× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
ブレイドストームやりまくりんぐ(´゚ω゚`)
大佐として面白いのは 1、騎兵が突っ込んでくるときにジャストタイミングでパイク発動 ↓ パイク「いいのかい、ホイホイ突っ込んできて?オレはどんな騎兵だって食っちまうパイク兵なんだぜ?」 ↓ 騎兵「すごく・・・パイクです・・・・アッー!」 いや、まじでパイクをうまくあわせると騎兵が吹っ飛んでいくからね。 2、敵のパイク兵がパイク発動してるぅぅ ↓ ランツクネヒト「君が、全滅するまで、僕は攻撃を止めないっ!!」 ↓ パイク兵「あ、ありのまま起こったことを話すぜ・・・「騎兵が来ると思ったら大剣兵のランツクネヒトが突っ込んできた」何言ってるかわからねぇとおm ちなみにランツクネヒトは実在のドイツ圏の傭兵、有名なツヴァイハンダーはこのランツクネヒトが持ってたんだぜ。 実際の役割も槍兵の戦列に斬り込んで陣形崩すのが役割だったので結構脳汁湧き出るシチュエーションだったりする。 まぁあとは騎兵で突撃するのがいいよね・・・ 簡単に100~150コンボとかいくし。 歩兵やってるのがバカらしくなる機動力と突破力だぜ。 レベル上がると象だろうがパイクだろうが好き嫌いなしに食いまくるからね。 「騎兵・・・恐ろしい子っ・・・!」 って感じですよ。 しかしあさってには待望のエース6・・・ 早くあの特大爆発ミサイルの嵐に飲まれたい(´Д`;)ハァハァ PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL
|
![]() |
忍者ブログ [PR] |